ビジター視点で【東京ドーム(巨人戦)】をみる!読売巨人軍の本拠地【東京ドーム】の注意点などを徹底解説します!

ビジター視点で東京ドームを語る プロ野球
ビジター視点で東京ドームを語る
この記事は約10分で読めます。
スポンサーリンク
ぼち子
ぼち子

はじめまして!普段は日本ハムファイターズを追っかけているただの野球ファンです、

もともと日本ハムファイターズは関東を本拠地としていたこともあり、これまでは東京ドームにおいてもハム主催試合が組まれるなど、ハム推しの関東民にとって【東京ドーム】は馴染み深い球場でもあったのですが。今年、新球場『エスコンフィールド北海道』が完成し東京ドームでの日ハム主催試合はついになくなってしまいました…

ぼち子
ぼち子

新球場の完成はとても嬉しく思う反面、東京ドームでのハム主催試合が無くなるのはちょっぴり寂しさがありますね~。

今後、東京ドームへはビジターとして交流戦でお邪魔するだけになりそうです。

さて、そんな交流戦ももう佳境を迎えておりますけれども。この交流戦において【東京ドーム】に馴染みのない方々も遠征をする機会が増えるのではないかと思います。

東京ドームでは野球以外にも様々なイベントが催されていることもあり、アクセスや場内環境についてわざわざまとめることも無いかなとは思いつつ、野球観戦に限定していえば『ショップ』や『座席』などについて知っておくと便利なこともあるかなとも思いましたので!

ビジター観戦者の目線から【東京ドーム】での野球観戦に際して気を付けたいことや、ビジターショップ事情、座席事情などについてもご紹介できたらと思います。

スポンサーリンク

東京ドームとは

東京都の中心地に位置するドーム型スタジアムであり、読売巨人軍の本拠地になります。

スタジアムの周辺にはリラクゼーション施設や飲食店などが入った巨大複合施設が隣接しており、立地環境は抜群です

交通機関の混雑具合

東京ドームへのアクセスについて、詳しくは公式HPの記載(アクセス | 東京ドーム | 東京ドームシティ (tokyo-dome.co.jp))を参照していただきたいのですが、周辺にさまざまな施設が隣接してはいるもののその中心に東京ドームがありますから、基本的には道に迷うような要素はありません。

ぼち子
ぼち子

適当に歩いてても東京ドームに辿り着いています。

そして、アクセスが抜群であれば、気になるのはそれら公共交通機関の混雑の程度かと思います。が、そもそもが東京の中心地であるという点においてもおおむね混雑は覚悟しましょう(笑)

行き

もともとかなり盛況しているエリアですので、人はたくさんいます。ただし公共交通機関については入場時間帯が分散することもあって特別な混雑は感じませんでした。

帰り

退場の時間帯はどうしても混雑は避けられません。電車・バスともに本数は多いため長時間の待機を強いられることはないとしても、ある程度の混雑や行列は避けられないでしょう。ちなみに、私自身にとっては「耐え難い」レベルではなく全然許容範囲内の混雑ではあります

またこれらの混雑も試合終了から時間を経るごとに緩和している印象がありますので、混雑がどうしても耐えられない場合には帰宅のタイミングをずらしてみるという方法もあるかと思います。

スポンサーリンク

グッズショップについて

ぼち子
ぼち子

野球観戦の醍醐味、応援グッズはいくつあってもイイですよね!

そもそもビジターとして他球場にお邪魔する場合に一番気になるのが、ビジターのグッズショップがあるのかどうかというところだと思います。

ご安心ください、東京ドームにはビジターグッズショップがございます!

ビジターチームのグッズショップ

球場外、そして球場内にそれぞれショップが用意されています。

球場外

球場外では、ちょうどドーム正面「22ゲート(GATE)」の目の前の広間に、ビジター用の仮設グッズショップが用意されています。

そのため入場前にも応援グッズを揃えることができます。

少し狭めのスペースではありますが、ユニフォームやタオル、カンフーバットにキーホルダーなどその内容は充実している印象がありました。大人気『しゃけまる』グッズもありましたよ!

ただし、注意点がありまして…。

連日の試合となった場合に、連戦最終日のグッズの品揃えがあまり良くないように思うのです。

例えば(金)(土)(日)の3連戦であった場合に、金曜日あるいは土曜日には豊富に品揃えがあったものが、日曜日にはスッカラカンだったことがありました。私が見たタイミングの問題もあるのかもしれませんが、ショップの在庫が曜日ごとの補充ではなく「あるだけ出してしまう」というシステムだった場合には連戦最終日にはグッズがあまり残っていないという場合も考えられます

もしビジター参戦でグッズも購入したいような場合には、連戦初日あるいは二日目あたりには足を運んでみた方が良いのではないかと思います!

球場内

入場したフロアから1F降りた『内野1階』のフロアにもビジターグッズショップがあります。

ただし、こちらはカウンター越しに並んである商品の中から欲しいものをスタッフさんに伝えて購入するようになっています。実際に商品を近くで見たり触れたりできませんし、常にスタッフさんと対峙するような形になるためやや購入しずらさはあるかと思います。

また、私の印象としては球場外のグッズショップのほうが品揃えも充実しているように感じましたので、球場外のグッズショップのほうを個人的にはお勧めします。

そして、この『内野1階』エリアではその他のセ・リーグのチームグッズも購入することができます。同じくカウンター越しに選ぶスタイルであり、また置いてあるグッズの量も少なくはあるものの、ジャイアンツ以外のセ・リーグのグッズも購入できるブースが用意されているのは珍しいのではないでしょうか。

ぼち子
ぼち子

特に、可愛らしいチームマスコットグッズには、購買意欲がそそられてしまいます…。

巨人グッズは?

もちろん、読売巨人軍のグッズショップは球場外・球場内問わず様々展開されており、そしてその品数もとても豊富です。ホームチームですから当たり前ですね。

まず、球場外では入場ゲートの脇に複数店舗があります。高級指向なお店から、ユニフォームだけを取り扱ったお店、雑貨全般おいてあるお店とその内容ごとに店舗も分かれているので、目的に合わせてゆっくりじっくり商品を選ぶことができます。また、これらのドーム併設ショップのほかにも、22ゲート(GATE)前広間にはかなり広めの仮説テントが用意されており、そちらにも巨人グッズがたくさん並んでありました。

球場内にもグッズ売り場は『内野1階』のフロアに、そしてガチャガチャなどのコーナーが『内野4階』のフロアにあります。

ただ、ビジター・ホームいずれにしても球場内よりも球場外のグッズショップのほうが品数が充実していたように思いますので、東京ドームでは入場する前にグッズを揃えてしまうのが良いかもしれません。

スポンサーリンク

入場ゲートについて

東京ドームでは、1塁側ベンチをホームチームが、3塁側ベンチをビジターチームが使用します。そのためビジター参戦だと3塁側の座席を選ぶことが多いかと思いますが、その観戦エリアごとに入場ゲートが異なってきますので注意が必要です。

ビジターの場合

おそらく3塁側の座席チケットをお持ちの方が多いかと思われますが、そのゲートは「23GATE」あるいは「24GATE」、外野だと「11GATE」になるでしょうか。

どういったルートで東京ドームへ着くかにもよりますが、基本的に東京ドームの正面『TOKYO DOME』の看板の下にあたるのが「22GATE」になります。

ビジターの方は、TOKYO DOME看板向かって左手側にずんずん進むと「23GATE」「24GATE」が見えてきますよ!ビジターファンクラブ会員用のイベントグッズ交換などもこの「23GATE」と「24GATE」の間で行われていることが多いように思いますので、入場前に忘れずグッズ交換できて一石二鳥ですね!

巨人ファンの場合

東京ドーム正面の「22GATE」から、向かって右手側の「21GATE」あるいは「20GATE」からの入場になることが多いと思います。

入場時の混雑

開場のタイミングにはかなりの混雑が想定されます。というのも入場時の手荷物検査をしっかり行うということもありますが、それ以上に東京ドームが『回転扉』を採用しているため人の流れの滞留が避けられないのです。

ぼち子
ぼち子

この『回転扉』が挟まれそうで怖くて、苦手なんだよな~(笑)

スタッフの方々が誘導してくれますので、焦らず押し合わずにゆっくりと入場しましょう。

「開場のタイミングが混雑するのなら、少し時間を置けば行列は解消するかしら…?」と思ってゆっくり目に来場したこともありますが、結局さまざまな時間帯に置いて入場ゲート前の行列は避けられませんでした。行列の長さはその時々に寄りますが『回転扉』ゆえある程度は仕方ないのかもしれませんね。そんなに長時間並ぶでもないので私は大人しく行列を受け入れています

穴場の時間帯とかあるのでしょうか?もし東京ドーム猛者の方おられましたらコメントで教えてください!

スポンサーリンク

球場飯

野球観戦の楽しみの一つでもあるのが、球場飯ですよね!

ぼち子
ぼち子

まあ…、個人ブログだし正直に言うけど。

味は普通かな~!可もなく不可もなく!(笑)

だけれど、侮るなかれ!

ぼち子
ぼち子

東京ドームの球場飯のすごいところは、なんでもあるところ!

店舗は『内野1階』『内野2階』に広く展開されていて、パンからご飯、中華~洋風などテイストも様々、甘味も色々と選ぶことができます。もちろん選手プロデュースのお弁当や、その他さまざまなプロデュース商品も充実しています。

なにより、屋内球場なのでこれらの球場飯を落ち着いてゆっくり食べられます。空調も完備で快適ですし、虫も飛んできません。素晴らしい!

私のお気に入りは、東京ドームモナカアイス!

チョコ味とバニラ味の2種類。ぎっちり詰まったアイスが小腹にちょうど良い一品です。

ありがたいのが、このアイスを場内で売り歩いてくれているということです!座席を離れずともこの甘味を楽しむことができます。売り子さん、いつもありがとう!

ビール事情

球場飯と合わせて気になるのが、ビール事情でしょう!球場によっては売り子さんが少なくて…というところもあったりしますが、東京ドームでは売り子さんの数もかなり多いようで、しっかり盛況している印象があります

何度も売りに来てくれるので、焦らずにメーカーにもこだわってビールを楽しむことができる球場だと感じています。

スポンサーリンク

座席=東京ドームの問題点!

私が東京ドームの野球観戦で残念に思っていることがあります。それは…

ぼち子
ぼち子

選手が遠い~~~~!

確かに、シーズンシート保有者ではないですし、巨人ファングラブ会員でもないですし。

良い席が取れていないだけなのかもしれないですけど…。

でも、かなり早めにチケット確保しても「なんか遠い」んですけどー!

ネット上で座席を選んでいるときには遠いという感覚は無いのに、実際に着席してみると選手との距離をかなり感じる球場のように思っています。これは屋内球場だから?私自身の経験では、屋外球場よりも屋内球場のほうが選手との距離を感じています。

ぼち子
ぼち子

座席から見る選手が、ちっさい!

ビジター参戦だと座席を優先的に取れないことも多いと思いますので触れておきました。もし選手を少しでも近くで見たい場合には、なるべく前の方を心がけてください。さらには、どうせ距離感が遠くなるなら階数を上げて「指定席FC」や「指定席C」「指定席D」のほうが料金も安いうえに見やすい場合もあるように思いますので、ぜひ参考にされてみてください。

スポンサーリンク

お勧めの持ちもの

東京ドームは屋内球場であり、少ない荷物で身軽に野球観戦ができるのが特徴

敢えて言います。

ぼち子
ぼち子

スマホとチケットさえあればいい!

私はこれまでに様々な球場のレビューを挙げてきましたが「あれが要る」「これが要る」と荷物は多く挙げがちだったかと思います。それはなぜなら球場周辺での物資調達が難しいことや、太陽光や雨など野球観戦の環境が過酷であるからです

でも、東京ドームは違います。近くには巨大な複合施設があり欲しいものは現地で調達も可能です。球場内においても、お水からご飯からグッズショップからなんでも揃っています。雨も太陽もなんの影響も受けません。

だからこそ、初心者の野球観戦にとてもお勧めできる球場であると思っています。ぜひ皆さんの押しのチームが東京ドームで試合をするときには、軽い気持ちで足を運んでみてくださいね!

スポンサーリンク

さいごに

これから東京ドームで野球観戦したいな、と思っている方の少しでも参考になっていれば幸いです。東京ドーム猛者の方からのお勧めポイントなども、コメントをお待ちしております。

1

コメント

タイトルとURLをコピーしました