ビジターの視点で【横浜スタジアム(ハマスタ)】を徹底解説!観戦時の注意点や座席、見え方などをまとめてみました!

横浜スタジアム(ハマスタ)に行ってきた! プロ野球
横浜スタジアム(ハマスタ)に行ってきた!
この記事は約9分で読めます。
スポンサーリンク
ぼち子
ぼち子

はじめまして!普段は日本ハムファイターズの追っかけをしています、いち野球ファンです。

残念ながら道民ではない私は「ファイターズの試合を観戦したい!」と思った場合には近くの球場へビジターとして参戦することになるわけですが、こうして様々な球場を渡り歩く中で、その設備やシステムが球場ごと実にさまざま異なるということを痛感いたしまして…。

今回は絶賛交流戦!横浜スタジアム(ハマスタ)へお邪魔する機会がありましたので、その時のことを振り返りながら、初心者・ビジターだからこその視点でこれから初めてハマスタへ行く予定があるという皆さんに向けて、注意点やアドバイスなどをまとめていければと思います。

スポンサーリンク

横浜スタジアム(ハマスタ)

神奈川県横浜市にある屋外球場で、横浜DeNAベイスターズの本拠地です。

横浜スタジアム (yokohama-stadium.co.jp)
スポンサーリンク

アクセス

球場に専用の駐車場がないため、車の場合には周辺に停める必要があります。こう聞くとアクセスが悪くも感じるかもしれませんが、全くそんなことはありません。というよりも、車で来る必要が無いほどにバスや電車などの公共交通機関が充実しているのです!

今回私は東京方面からの参戦となりましたので、JR根岸線で『関内駅』へ降り立ち球場へ向かいました。

関内駅の南口から出て右手に進むと、すぐに見えてくるのがハマスタ!

ちっか!近すぎる!

一応右手と書きましたが、人の波がそもそもスタジアムへ一直線なので、正直どっちに行ったらいいのか迷うことはないと思います。皆について行ってください!

ぼち子
ぼち子

このアクセスの良さには、DeNAファンへの嫉妬心が芽生えそうです(笑)

ちなみに、電車以外にバスも充実しているよう。ただし横浜やスタジアム周辺の土地勘がないとバスは使いにくいのではないでしょうか。私が調べてみても、東京方面からわざわざバスを利用するルートは出ては来ませんでした。遠方からの参加の場合には、JRなどの電車利用がお勧めです。詳しくは横浜スタジアムの公式HP(アクセス | 横浜スタジアム (yokohama-stadium.co.jp))をご参照ください!

交通機関の混雑具合

公共交通機関の利用において気になるのは混雑の程度かと思います。私が参加したナイターゲーム(試合開始が18時)での状況でお話しますと

『行き』

入場の時間帯が分散することも影響してか特別な混雑は感じませんでした。電車内も駅構内も、不快を感じるほどの状況ではありませんでした。

『帰り』

退場の時間帯においては、どうしても人が集中してしまうため混雑・行列は避けられないかと思います。試合終了直後から多くの人が駅へ流れ込み、駅構内に限らず改札前から行列形成・待機時間がありました。

しかし、電車も次から次に来ますので長時間の待機を強いられることはありませんし、私自身は「耐えがたい」と感じるほどではありませんでした。全然許容範囲かと思います。また試合終了直後はかなり混雑していたものの、交通機関の尽力もあって、その混雑の程度は時間を経るごとに和らいでいる印象がありました。

もし混雑をどうしても避けたい場合には、帰宅のタイミングをずらすという方法も試してみてください。

スポンサーリンク

入場・ショップについて

入場はゲート(GATE)ごとに異なっていますので注意が必要です。チケットに記載があると思いますので、ご自身の入場ゲートの番号はあらかじめ確認しておきましょう。

球場に入らずとも、DeNAグッズを取り扱うショップが球場外にあります

開場前、早めに着いてしまった場合にも、ここで気持ちを高めることができますね!

ただし、グッズの潤沢さでみると球場内のショップのほうが取り扱う種類も豊富です。観戦チケットを持っている場合には、こちらではなく球場内のショップを利用された方がいいかもしれません。

ビジターのグッズショップは?

ちなみにビジターグッズの取り扱いはこれらの球場外・球場内ショップではほぼございません!ビジターグッズは、球場飯などを販売しているコンコースの通路の一角にあります。

ぼち子
ぼち子

かなりこじんまりとしていて、うっかりしてると見過ごすほどです!(笑)

目を凝らしてコンコース内を探してみてください。そしてグッズの用意されている量もそう多くは見えませんでした。欲しいものがある場合には早めの入場・購入をお勧めします。

スポンサーリンク

座席・見え方について

まず驚いたのは、選手との距離がかなり近いこと!

ぼち子
ぼち子

すぐそこに選手がいる!興奮する!!

1塁側がホームチーム(DeNAベイスターズ)、3塁側がビジターチームです。

3塁側からの景色です、見てください!

近いー!

屋外球場だから?少し小さめの造りなのかしら?よくわかりませんが、とにかく選手がとても近く感じました。臨場感がたまりません!

ベイサイド・スターサイド

チケット購入時、座席を選ぶ時に「BAY SIDE(ベイサイド)」あるいは「STAR SIDE(スターサイド)」という文言を見ることになるかと思います。一般的にベイサイドが1塁ライト側・ホーム側で、スターサイドが3塁レフト側・ビジター側という認識でよいかと思います。

ですので、ビジターの方はスターサイドの方から座席を選んでみてください。

ここでの注意点が、ハマスタでは3塁側にもDeNA応援専用席が用意してあることです。『DB応援』席と銘打ってあるその席は、ビジターグッズを身に着けることもNGとなっている、DeNAファンのための座席です。これが3塁側にあるので「ついうっかり」購入してしまうことが無いように、ビジターファンは気を付けましょう。

席への通路にはスタッフ常駐!

ハマスタで驚いたことの一つに、座席への通路にはスタッフが常駐しておりチケットの確認が徹底されていることが挙げられます。どこまでしっかり確認しているのかは各スタッフにもよるのかもしれませんが、このようにスタッフが常駐しているため1塁側と3塁側、あるいは内野と外野を自由に行き来できるという印象はありませんでしたね。

今までの球場でも良席(たとえばネット裏とか)ゾーンではチケット提示が求められる場合などはありましたけれども、ここまであらゆるエリアにおいてチケット確認していることには驚きました。

不要なトラブルを防止するという点においてはありがたい取り組みですが、スタジアムを無駄にぐるぐる歩きまわりたい派閥にとっては残念なことかもしれません。

チケットホルダーが便利!

そう!そしてチケット確認が徹底されているということは、チケットは常に手放してはいけないアイテムということです。トイレに行くときも、球場飯を買いに行くときも!忘れず持ち歩くようにしましょう。

最近はチケットが電子化している影響もあってチケットホルダーも不要になりつつありますが、このようにハマスタではチケット確認が頻回にあるのでチケットホルダーの有効活用が期待できます(笑) お家に眠っているチケットホルダーはありませんか?ぜひハマスタでしっかり活躍させてあげてください

座席

そして座席について一言。

硬ーい!

ぼち子
ぼち子

お尻が痛ーい!

もっと高級な座席であればしっかりクッションがあるのかもしれませんが、一般的な座席ではスタジアムの代名詞『硬いベンチ仕様』となっていますので、タオルを敷いたりポータブルクッションがあると身体に優しいと思われます。

スポンサーリンク

球場飯

ぼち子
ぼち子

野球観戦といったら球場飯でしょう!

DeNAの若手選手が生活する青星寮の定番メニューである「青星寮カレー」や唐揚げ「ベイカラ」が人気があるようです。そして横浜と言えば中華、エビチリやチャーハンも多く見受けられました。

甘いものでは「みかん氷」と呼ばれるかき氷が有名みたいです。屋外球場で暑いですし、スプーンが進みそうですね!

私は今回、定番メニューのカレーをいただきました!

ぼち子
ぼち子

あの~…、個人ブログなので正直に言います。

味は普通です!

あー!気分を悪くされないでください!(笑)

球場飯にそんな高級な味求めてる人も少ないでしょうから、楽しくお腹を満たせればよいではないですか。安心、安全のカレー味!最高じゃないですか。私はこの〝普通〟に満足していますよ。

ハマスタ通の皆さんのお勧め球場飯があれば、ぜひコメント欄にて教えてください。

ビール事情

場内で嗜むドリンクといえば、ビールですよね。球場によっては売り子さんが少なくて…というところもあったりしますが、ハマスタでは多くの売り子さんが行きかっており、とても盛況している様子でした。ビール、ハイボール、サワーなど種類も豊富でしたし、売り子さんもたくさん在籍しているのが感じられました。

支払いは、現金かPayPayが多かったでしょうか。現金も使えるのは昨今では珍しいように感じてしまいますね。お釣りのことも考慮して小銭をしっかり用意しておきましょう!

スポンサーリンク

ハマスタの問題点

ここまで振り返ってきたハマスタ、挙げるとするならばその問題点は日差しでしょう!

屋外球場ですからね、当たり前のことではあるのですが太陽は大敵です!それは、たとえナイターゲームであったとしても、です。

太陽は3塁レフト側から沈んでいきます。

日没は季節にもよりますが、試合開始の18時に沈んでくれる日は少ないようで、ナイターゲームであったとしても日差し対策は重要になってくると思います。

座席の間隔的に日傘をさすことはできませんので、日焼け止めクリームをしっかりぬること、日よけの羽織ものやタオルなどもあると安心かと思います。デイゲームであれば日差しはもちろん、熱中症対策でしっかりとした水分補給も忘れないようにしましょう。

スポンサーリンク

お勧めの持参物

これらの点を踏まえて、ぼち子的お勧めの持参物を一挙ご紹介します。通常の野球応援グッズに加えて、ハマスタならではのお勧めの持ち物になります。先ほど述べたようにナイトゲームであったとしてもデイゲームであったとしても、太陽が一番の大敵かと思われます。

お水・お茶

飲料水の確保はとても重要です。球場内にも多くの自販機があります。ビールは売り子さんが売り歩いてくれますが、お水、お茶の売り歩きは少ない印象がありました。熱中症対策の上でも、座席でお水は切らさないように注意しましょう。

日焼け対策(日焼け止めクリーム・羽織・帽子・タオル)

紫外線対策ができるものは絶対に必要だと思います。ナイターゲームであっても日が沈むまでに時間がありますのでご注意ください。日焼け止めクリームでの保護はもちろん、太陽光が肌に当たるだけでもじりじりと痛みますから、腕や首、足を守る羽織や帽子、タオルがあると良いかと思います。

ちなみに雨天の場合では紫外線対策よりも雨対策でしょう。ハマスタでは降水量が1㎜程度と少ない場合には試合を行うこともあるのだそうです。その場合、座席で傘はさせませんのでレインコートを準備していきましょう。

ハンディファン・うちわ

これらもかなり重要です。屋外球場ではあるものの、風を感じるかと言われるとそれほどでもありませんでした。空気が循環しているだけでも快適さは変わってきますので、特に暑い時期にはファンは欠かせませんね。

現金

球場内は電子決済も使用できるようにはなっているものの、その全てに対応しているわけではないようでした。自身で日常使いしている電子決済が使えない場合もあるため、現金の用意があると安心かと思います。

スポンサーリンク

さいごに

これからハマスタ参戦される方の少しでも参考になれば幸いです。ハマスタ猛者の方からのお勧めポイントなども、コメントをお待ちしております。

5

コメント

  1. am より:

    こんにちは!
    いつも楽しく読ませてもらってます
    最近、父の会社の年間シートで観戦する機会があって以来、野球にハマりだしたにわかファンです笑
    今月末、横浜に住んでいる野球ファンの兄弟のところに遊びに行きがてらハマスタで初観戦するので、参考にさせていただきます!

    • bochibochiko より:

      コメントいただきありがとうございます!!
      年間シートからですか~!素敵ですね!羨ましいです!笑
      拙い文章ですが少しでもハマスタの臨場感が伝わっていたらとても嬉しいです!
      ハマスタ初観戦、ぜひ楽しんできてくださいね~!

タイトルとURLをコピーしました